〒309-1717 茨城県笠間市旭町108-6
診療時間  |  AM 9:00 ~PM 12:00 PM 1:30 ~PM 5:00  |  
|---|
休診日  |  水曜日,日曜,祝祭日  |  
|---|
 心電図の機械が新しくなりました。
今までと同じように心電図が撮れる他に同時に動脈硬化の検査もできます。 また、デジタル化されるため、電子カルテに結果を貼りつけることができます。
 胸部の病気(肺炎、肺癌、肺結核、心不全など)腹部の病気(腸閉塞など)を診断する検査です。
 従来のものより精密な画像で診断でき、画像処理も短時間でできるため待ち時間が短くなります。 また、保存する際、従来のものの場合はフィルムが劣化してしまうことがありますが、デジタルの場合はそのようなことはありません。 コンピュータのディスプレイを使うことにより特定の部位を拡大、角度や測定なども正確に、簡単にできるようになりました。 さらに他の医療機関への情報提供の際、レントゲン画像をCDに保存して提出することもできます。
 心臓、肝臓、腎臓、甲状腺などの病気を診断のための装置です。動脈硬化に伴う、頚動脈血栓の診断にも使用します。カラードップラーにより、血液の流れを確認し診断に役立てます。
 血糖を測定し、糖尿病の診断、コントロールに役立てます。
 血液中の酸素を測定し、心臓や肺の働きを診断します。
 24時間連続して心電図を記録し、心臓の状態を観察し、不整脈や狭心症 の診断に役立てます。
 肺機能の検査で、気管支喘息や肺気腫の診断、経過観察に使用します。
 尿のタンパクや潜血、糖を測定し、腎炎や糖尿病、尿路感染症を診断します。
 ヘモグロビンA1Cを測定し、糖尿病のコントロール状態を診断します。
尿中のタンパクを測定し、高血圧や糖尿病における軽微な腎機能障害を測定します。
 不整脈による心臓のケイレンを正常に戻します。
 患者さんの状態が悪いときなどに酸素を供給するための装置です。
 お電話でのお問合せ・相談予約
<診療時間>
 AM 9:00 ~PM 12:00
 PM 1:30 ~PM 5:00
 <休診日>
 ※水曜日,日曜,祝祭日
クリニックのご案内
病気お役立ちトピック
院長のよもやま話
スタッフのよもやま話
〒309-1717
 茨城県笠間市旭町108-6
AM 9:00 ~PM 12:00
 PM 1:30 ~PM 5:00
水曜日,日曜,祝祭日